ページを選択

自分はどうするか。

24年 07月01日

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

夏休み明けに学校へ行きたくないとお感じの方へ / あなたのこころを大切に

問題点・危険性を、感覚で見抜く子どもたち

【高次元分析】障害者・発達障害などの差別がある理由

【高次元分析】我慢は更なる我慢を呼ぶ/堂々と断る大切さ

専門家に問題ある子といわれるも、まったく問題なく賢くすてきな子

【高次元分析】子供がゲームに夢中で心配?

【高次元分析】豊かさの秘訣:節約は逆効果です

【高次元分析】共依存の親子関係:エネルギー的に説明すると?&共依存をやめる方法(一例)その1

【高次元分析】1学力という幻想・トリック|勉強に苦手意識やコンプレックスがある方へ、全国トップレベルの世界とは

【高次元分析】2学力という幻想・トリック|国家資格の本質、優等生、法律とは

【高次元分析】法律と医学の共通点と相違点/高次元視点を知る法律関係者及び、ここの読者の方々における強みと活かし方とは

 

 

ーーーーーーー
息子は中3です。
登校をするかどうか‥
自分で「決める」ことができると知り、
行動が変わりました。
夫婦で、
お腹が痛くならなくても
元気なときでも
行くか行かないかは自分で決めたらいいよ、と
息子には話してあります。
どうしたいかは本人が決めるもの、
そういうものとして、
息子の気持ちを大切にしようと決めました。
全日制へ行くことにはこだわってません。
リスクは本人にも伝えてあります。
『これからも本人が行きたい日に
学校へ行きますので、
その時は受け入れて頂けますか??
そんなふうに思っている家族なんです‥。』
と先生に伝えてあります。
ーーーーーー
息子
期末テストを受けに行きました。
期末テストへ本当にいくのかなと見ていたら、
息子「テスト勉強は‥
前日にテスト範囲表を見たけど、
やる気にはなれん。
テスト前の10分に集中するわっ。」
と潔くやめて、気分よく過ごしていました。

テストは3時間ですぐに下校できるから気づき

久しぶりだし気づき

行ってみようとしたのだと思います。
点に全くこだわらない息子に
追い込まれない息子に
ある意味安心しました。
私「0点の記録も貴重よー🎵テスト時間暇やけどね」と言ったら
息子「0点はないやろー。たぶん!」と
明るく登校していきました。
友達に会うのは嬉しいんだろうなと

軽やかな足どりから思いました。気づき

帰宅すると
息子「それなりに書いた。
そりゃわからんとこあるわー。
でも暇すぎるわけじゃなかったよー」と満足気。
息子「テスト前に、そのへんの友だちの勉強ノートを一緒にのぞかせてもらうつもりやったけど、
なんでか知らんけど、
自分のとこに集まってきたから、
いい収穫はなかったわ^_^。
なんか分からんけど‥とりあえず教科書見た。
10点はあるんじゃない?」と、笑っていました。
(悩むこともなく課題は出しません)
自分の意思で3日間通いました。
テストに行ったことよりも!
『自分の気持ちを大切に』
『行動できたこと』に
拍手を送りました。
修学旅行ぶりの今回の登校でした。
ーーーーーーーー
3日間連続登校ができたら
それはそれで
周りの先生からの圧が生まれるのか‥
はてなマーク
開き直ってマイペースに過ごしている我が家に、
担任の先生が
ちょっと冷たい態度?‥
お誘い電話も増えました。
ビックリマークうさぎはてなマーク
それでも花大丈夫。

先生側のきもちも理解できます!花

先生側としたら、生徒に働きかけをしているかどうかは、評価されるポイントだと思います。花

先生のお仕事としての一環です。花

お話は聞きます。花

こちらは

素直に淡々とお伝えするのみです。花

学校側からの連絡は週に
2度くらいのペースになりました。
息子に直接声かけをしたいですがいいですか?と
言われますので
いつも息子に取り次ぎます。
息子も嫌がりません。
息子が決めると、先生も線をひきます。
ーーーーーーーーーーー
先生📞「今度〇〇するから、
この時間に参加してほしいと思っとるんやけど。
ど〜お?」と優しく聞いてくれたり。
先生📞「1時間だけでもいいし。
保健室でもいいし。
顔出しにきてほしいな。」
長めの電話となるときもありました。
色んなパターンがあります。
ーーーーーーーーーーーー
息子は、明るく先生と話しますが、
長めのお誘いの電話に対しては、
最後まで、ただ黙って話を聞いています。
でも
絶対に折れません。

花正直なのです花

根負けして先生が「待ってるからね」と締めくくり、
私へ電話を変わるパターンとなります。
先生「声かけしたんですが、〇〇くんからいいお返事は聞けませんでした‥残念です‥」
寂しそうに話す先生。
親にも説得を促してほしそうであったりしますが。
淡々と「そうですか。はい。わかりました。」と
しか言わないのでそれ以上の話にはなりません。
私が「お電話ありがとうございました。」と

伝えると花

先生は最後に、
「〇〇くんが元気そうなのが分かっただけでも

良かったですー‥」と毎回言ってくれて花

先生には感謝しています。
息子「なんか、先生悲しそうやって困ったけど、
一回でも折れたらダメやと思ってさ‥頑張った。
はい、って答えたくなくてさ‥
ずっと黙ったわ‥。」と。
私「うん。正直が大事。自分を褒めてやって🎵」
私「先生の頑張りは、
電話の会話を聞いてる他の先生方に
ちゃんと伝わってるから
先生は先生で大丈夫。
悲しそうでも身を守れてるから大丈夫。
意見が違うのは問題ないよ。大丈夫。」
こんな会話をしました。
自分の選択をする息子。
人の感情に折れてokを出さないでいられる強さ。
それはとても必要な大切な力だと感じます。
学校生活の常識から言えば!
「1人はみんなのために。みんなは1人のために」なんて目標があったり、
忍耐をつける!
協力する!みんなの気持ちを考える!
などが当たり前です。
我が家は、多数派とは違うことは理解はしています。
先生方の言わんとすることは
理解もできています。
学校内では
大切なこととされて馴染んでいる習慣が、
子どもの未来で吉と出るのか???
私も夫も疑問が出ました。
受験の中では必要なこと。
⭕️をもらうには必要な条件を学んでいます。
受験のために
進学のために
自分を改善していきます。
社会人では?
必要な力もにつながることもありますし。
積み重ねた故に、弱まってしまった力も出てきます。
みんなが同じ場所で
同じ行動で
同じ価値感を学び
評価を気にして過ごすという慣れには‥
それにも‥リスクがある‥と思っています。
夫婦で話をするとき。
同級生と同じ時期に、
同じ節目で変わっていく訳じゃないだろうけど、
悲しいことじゃないよね花と。
本人が基本、

いきいきと健康でいてくれるのが一番だよね花

と話しています。
どんなふうに場所や人を選んでいくのか。
楽しみにします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
現在の親の私が
「今」取り戻したい力は!
周りの顔色を気にしてしまう自分を変えたい。
自分の気持ちを正直に伝える力をつけたい。
堂々と意見を発する力を持ちたい。
ーーーーーーーーーーーーーーー
だから
子どもたちにもその力を失くさない環境に
身を置いて欲しいなと強く思います。
だから
気持ちよく息子の応援団でいられます。
中1までは息子、優等生寄り?の生徒でした。
私はそういう息子をサポートしたい!
と思う親でした。
優等生にはもっともっとの要求がきます。
「なんか嫌だな」「がんばりたくない」と
本人が自覚できたことは良かったです。
親も考える機会をもらい‥
そこから真逆を進み始めた訳です。
甘いとか、躾がなってない、とか言われても
思われても平気になりました。なぜなら!
別に悪いことを選んでいないからです。
法律をしっかり知ることができて
心が軽くなりました。
義務教育の言葉のとらえ方は
きちんと自分で調べてみないとハッとできません。
周りの圧に、偏見に、左右されず、
実行できる息子の精神力ってすばらしいと思います。
学校はいつの時代も
いい先生もいれば
変だな、従いたくないなと思う先生もいます。
仲間がいてみんな一緒に行動した結果、
素晴らしい思い出が作れる場にもなれば、
自分をねじ曲げる場にもなります。
息子に
自分で選択をしていいんだよ‥!と
伝えたい、と思いました。
高校選びのリスクを知った上でなら
堂々と好きな形をとったらいいと思います。
(内申点‥この仕組みって変じゃない?!と
娘の受験のときに強く感じました。
評価を勝ち取るための‥自主的な行動‥って??変!!と思いました。
内申点の比率が高すぎるし、
先生の個人的な感情に左右されるものだし。
変な仕組みだと思いませんか?)
従うしかないから行く選択と、
従いたくないから行かない選択。
受験のためだけじゃなくて、
ずっと大切にしたい「生きるための力」が
育ってほしいのです。
どの情報を「なるほど!」と納得して
自分に取り入れるか。
取り入れないかは。
とても大切な力だと思うのです。
行き過ぎた頑張る力や、我慢する力も、できるだけ身につけさせたくないのです。

好きなことには打ち込んでほしいです。花

でも、ねばならないからやるしかない!は
「なんか違う」と感じますから、
立ち止まる力も大切にしたいと思います。
息子が学校へ行かない選択もできている今、
夫婦で安心をしていたりします。
私たち親世代は、頑張る力や我慢する力をたくさん身につけてきましたが
少しずつやめ始めたら!!!
「いい!」「こっちがいいね!」と思える
今現在の事実があります。
少し前まで大企業に勤めていた夫が、
息子にそれを望まない事実。
夫「やりたきゃやれ、したくないことはせん。
それが一番力が出てくるぞ。
それでいいやろ!♪」
トップ校に通った娘から見つめた高校生活。
そこから大切にしたいことを
見つけ出して行動していく姿を
息子も静かに見ていました。
娘「どうしたいかは自分で決めたら後悔はないから。
悩んだら‥探ってると‥
自分のこっちがいい!が見つかるよ♪」
私「人目を気にしていたら
自分ではなくなるから。
自分がしたいことや、やりたくないことが
分かっているなら
そっち側に勇気を使う!♪」
‥息子は‥
スタースタースター
息子「え?‥そんなの当たり前じゃないの?
そりゃそうするやろ。」
凝視と冷めた息子真顔
ほーんとだ♪
当たり前だ♪

ピカイチの精神力です爆笑飛び出すハート

スタースタースター
今のこの時代。
何が安全かなんてわからない。
今のこの時代。
何が正しいかなんて
全くわからない。
責めることに力を使わず
前向きに
楽しんで
進みたいな。
生きたいな。
なんかおかしいな??には‥
流されず!
自分の意思で決めたいです。

うさぎ読んでくださってありがとうございました笑