毎年ありますよね。
今回
私はアンケートを見て悩みましたー。
そして!私は
「堂々と回答しない!」を決めました。
ある日
息子の溜まったプリントを
取りに学校へ行くと。
先生からご丁寧に
「期日までにご回答くださいね。」と
言葉を添えて手渡されました。
私「 息子は不登校だし、
回答しにくい。
回答次第では、息子を否定する感じがしたり、
もしくは、
先生や授業を否定するように受けとられてしまう。
そんな記事がするから、
アンケートに回答したくないなーと
‥ズン‥と重たいきもちになりました。
ネットで回答しちゃうか!
スルーできるし!
無記入提出しようかな?
などなど‥考えました。
でも、ネットの回答欄は
すべて「必須」でしたので
それも無理!‥
意を決して
学校に電話した自分です。
この行動力が生まれて
嬉しかったです。
私📞「学校PTAアンケートなんですけど、
答えをしばらく考えてはみたんですが
‥‥
今回我が家は回答するのをやめておきます。
息子は学校へいかないことを選ぶ日が多いです。
意見を書いたとして‥
それが少し改善されたら
息子は行くのか?と言えば
そうではないと思います。
出席してもいない授業なんだから
そもそも評価できないし、
行かないことを選択してるのですから。
文句を言うことはしないです。
学校は現状のままで
行きたい子はいるわけです。
それについて文句はありません。
これまで通り、
息子は、
行きたいと思えば通うし
行かないと決めたら休みますので
アンケートには参加しないでおきます。
先生方には感謝もしてます。
来たい時間だけでも来たらいいよ、といろいろ
考慮してもらってきました。
感謝しています。
私には回答がとても難しいので
アンケート提出しませんが、
先生方や
PTA役員の方々には
世話になり感謝しています。
‥‥
任意ですね?アンケートって。」
先生📞「はい、任意です。
わかりました。そのように
上の者にそう伝えておきますね」
先生「(息子)さんが学校に
来るようになりましたら!
アンケートご協力を
よろしくお願いします」
‥と‥言われました
心がラクになりました
めんどくさい親になれました
『なんとなく‥無難に‥』を‥
ネットにて無記入提出を‥
ついやってしまいそうな私でしたが!
立ち止まりました。
よく考えて行動したこと。
パッ!と行動できたこと。
良かったー!!
あーー心が気持ちいーーーーい
自分に小さなウソでも
つかないことは
大切なことなんだなぁと
しみじみ
なんか嫌だな‥‥という
この「!」気持ちを
大切にできました
無記入提出では、結局は
全体の意見に賛同してるように
見られてしまう気がする‥から、
堂々とお断りできたこの喜び。
小さなことだけど!
大きなこと!
嬉しい。
学校や先生やPTAの方々
頑張ってる方々と
「対立」したい訳じゃないです
アンケート回答を私が
息子側に立ち、正直にしたらば、
誤解や対立、
「じゃあ、どうしたらいいと考えますか?」
「解決するためには」という道が
開かれていくでしょう。
そんな事を私は望んでる訳じゃないのです。
息子も私も
もう、自分で選択できてますから
大丈夫なんです。
気分良く過ごせています。
これまでのように、我が家は、
「行きたい授業にでる」
「堂々と行かないを選択する」を
素直に行動していきます♪
それを受け入れてくれている学校側に
感謝をして
毎日を過ごしていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
(昨年までは、
息子は学校へ普通に通ってたので、
アンケートには
無難な②や③に⭕️をつけて
サササ〜ッと
終わらせていて、
私はこれほど真剣に考えてませんでした。)
PTAの項目。
当たり前に無難な答えをつけてたら‥
来年度運営にて、
アンケート結果が
『お墨付き』を与えてしまうのだなぁと
思いました。
アンケート評価で
「みんなが望んでますから」のお墨付きがあると
何かしらの「圧」ができます。
誰かが断れず役員をし、
(積極的に役員をする方もいますが)
圧があれば
内容も修正しにくくて
例年通りの大変な役をこなしていく
流れになります‥。
‥「子どものために」‥
アンケート調査って‥
本当の意見を
調査するって
難しいと思います。
気休めくらいにしかならないような。
アンケートには
意見や提言する大きな欄があるけれど、
そこに敢えて書き込むような
そんな主張する意欲は、
私にはないのです。
幼稚園の頃の役員でさえ、
小学校のちょっとした役員でさえ、
役員会では色々揉めて
話が進まず、疲弊するだけでした。
従来からのものを変えるには
抵抗する人が圧倒的に多いことを
実感したことがありました。
みんな自分の代で変えたくはないんですよね。
変えようとすれば、
旧役員さんなど、
色々な方向から反対意見がきてしまう。
解決しにくい悩みとなり、
会議が難航し大変さが増しますもんね。
そんなことになるのだったら
無難に従来通りにこなしたいのが
みんなの望みだったりしました。
私がしたいことは??
意見欄にも主張しないけど‥
賛同はしたくない!
と思いました。
提出しない、を選びました。
小さなこだわりだけど
行動できてよかったです。
心が満足
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
学校PTAアンケート内容は
下のとおり。
ーーーーーーーーーーー
【学校PTAアンケート】
⭐︎学校生活を楽しんでいると思われるか。
⭐︎学力をつける教科指導がよくなされているか。
⭐︎それぞれの個性や能力に応じた生活面を含めた指導がなされているか。
⭐︎適切な進路指導がなされているか。
⭐︎学校行事はバランスがとれているか。
⭐︎生徒会活動や学級活動は充実しているか。
⭐︎部活動は生徒にとって充実しているか。
⭐︎生徒にとって「学校のきまり」は適切か。
⭐︎生徒の相談や悩み事について、適切な教育相談がなされているか。
⭐︎学校生活環境についての安全教育指導はよくなされているか。
⭐︎学校の学習環境は整っているか。
⭐︎通信など家庭への情報提供は積極的に行っているか。
⭐︎親として教師に何でも相談しやすい雰囲気であるか。
⭐︎PTA活動については
現行のままで良いと思われるか。
ーーーーーーーーーーー
親が記入するのは4つある内のどれか。
①良い。そう思う。
②普通
③やや不十分。あまりそう思わない。
④不十分。そう思わない。
※評価を書く数字欄の真横には
「ご意見・ご提言・改善策など」と
書かれた広ーい欄がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
決まりを緩くしてくれるなら
このアンケートは嬉しいけど‥
きっと、もっと
決まりや勉強のハードルが
高くなるのか?
現状維持となるのか?
のどちらかの気がしました‥。
好きな授業を気兼ねなく受けに行くのが当たり前になったらいいのにな
みんないきいきするし、
授業内容を工夫していく先生の授業が人気になって、
心の伝わる授業が増えていくのにな
受験があるから
学校のランクがあるから
内申点があるから
先生にも評価がついてしまう仕組みだから
そうはいかないでしょう。
いくわけない仕組みでしょう。
競争が激しくなるし
ルールも厳しくなるし、
先生の顔色を伺うようになるし、
「もっともっと!」
を求められる世界になる。
できる子には更にまた
「もっともっと!」
が追加されていくでしょう。
受験があるから
成績や評価が1番大切な目標になる。
窮屈な門。
狭き門。
くぐり抜けるために
気持ちを押さえつけてがむしゃらに
頑張るしかない日常になって‥
内申点を上げなきゃいけなくて、
どんどん自分を頑張らせて‥
底力を出して評価を求めて‥
無事受験が済んだと思ったら
そしたら今度は
更なるランク付けされた高校生活が始まって‥
宿題、課題、予習、復習。
時間が削られていきます。
睡眠時間がまともじゃなくなりました。
こんなに辛い生活しなきゃダメなの?
中学生の息子も
高校進学したお姉ちゃんの生活を見ながら
疑問に思ってたんだと思います。
まじめすぎても
身を守れないと思ったのかもしれません。
なんか変だな、を感じたんだと思います。
私も夫も
疑問いっぱいになりました。
量をこなすだけの宿題の多さに驚くばかりでした。
睡眠って
食欲って
元気って
1番大切!!
こなしている子はすごいけれど、
合わない子もいます。
自己肯定感はなくなり
疲弊していく姿をみていました。
苦手な科目なんて
なかなか伸びないものよね、と夫婦で話してました。
それより!得意な科目を伸ばしたらいいんじゃない?
と話してました。
受験って本当に大変。
つらい日々です。
内申点なんかがあるから気が抜けないです!
良かれと思う高校のランクって‥?
ランク付けって何のため‥?
偏差値という仕分けは?
なんでこんな仕組みになってるんだろ?
そこをくぐり抜けなきゃ先がない?
それが無難?
本当?
常識ばかりに目をやらず
自分で考えて
自分がピンとくることを選び、
行動するようになりました。
そういう勇気を使い始めました
昨年の私と今の私。
「今」の私が好き!
自分でちゃんと考えようと
してるから
「今」の私が好きです。
今までの経験を振り返ってみると‥
一時でも
人の意見に合わせて流されてみると
次の判断ができなくなりました。
自分の意見がわからなくなりました。
ずっと流されていってしまいそうになるから
気をつけたいと思います。
ついつい‥!は気をつけなきゃと
思います。
嫌な現実も
経験してこれたからこそ!
小さな疑問も
あやふやにせず!
自分の心で
決めたいです。